飯とカメラとアウトドア 

家にいるとソワソワする。外に出ると家が恋しくなる。何をしていても落ち着かない、社会人のブログ。

day.54 遥かなる頂きHalf Dome

f:id:remaker314:20171020061444j:image

Yosemite National park 

 

今日も川で洗濯!気分は桃太郎のお婆さん!

こんばんわやしまるです。

 
f:id:remaker314:20171020054705j:image

下から見てても『本当に登れるのか?』と思うほど丸い形をしたHalfDome.距離は片道11キロ。標高差は1400mくらい。

 

うん、登る前から辛さがわかります。

絶対ハードだこれ。。。。と思いながらも、あの上に立ってみたい。バカと煙はなんとやらというけれど、ただ下から見てるだけなんてつまらない。

とりあえず行けるとこまで行ってみよう!ということでスタートしました。

 
f:id:remaker314:20171020054803j:image

朝8:30、キャンプ場を出発し登山口に到着。

どこかで山火事があったらしく、少し煙たい。だけど逆にそれが幻想的な雰囲気を醸し出してました。ゲームの中の世界だこれ。。。

 
f:id:remaker314:20171020054842j:image

 

最初は急な登坂が続き、一気に汗をかくので注意です。この時点でもう半袖一枚でした。

 
f:id:remaker314:20171020054917j:image

そのまま登り続け、9:30頃二つの滝を通り過ぎました。久々の登坂でもう脚ガクガク。。

 
f:id:remaker314:20171020055015j:image

 

そして中間地点のlittle Yosemite valley に10:30に到着。ここまでは時間通りでした。一旦少し平坦になり、HalfDomeを横目に楽しいハイキングタイムです。二十分くらいで終わるけど。

 
f:id:remaker314:20171020055057j:image

 

その後また森の中を登り続けると、、、

 
f:id:remaker314:20171020055128j:image

11:30ようやくその全貌が見えてきました。

 
f:id:remaker314:20171020055211j:image

おぉお!!

めっちゃ岩山!かっこいい!!

 

 

だけどどうやってあの岩登るんだろう。。。

近づくほどに高まる不安。

 
f:id:remaker314:20171020055248j:image

12:15、麓に到着。

ッてえええぇえぇぇえ!!( ゚д゚)

何これ!山登りってレベルじゃないぞ!ってほどの急傾斜!推定だけど50%は余裕である。。

 
f:id:remaker314:20171020055349j:image

しかも岩つるっつるで踏ん張りが効かない。ケーブルを伝って登っていくんですが何人もの人が途中まで登るけど怖くなって降りてくる。

 f:id:remaker314:20171020060756j:image

僕も一旦試しに登ってみたんですが、足はただのスポーツサンダル、手はサイクリンググローブというお手軽装備なので摩擦など、ゼロ。ハーネスも持ってないため途中から登れなくなり降りてきてしまいました。。

 

なんだここ。。。やっぱり無理だったんだろうか。。こんな軽装備で来るとかではなかったんじゃないか。。。

 

 

もう諦めて帰ろうとした時、一人の男性が降りてきました。

 
f:id:remaker314:20171020055424j:image

米粒みたいなのがらその男性です。

 

彼とは一度途中で会っており、彼もかなりの軽装備。そしてそこそこ歳をとってる。だけど彼は登れた。

 

登坂を諦めてた僕は『頂上はどうだった?』という無粋な質問をしてしまったんですが、彼は満面の笑みで一言。『行けば分かる。』

 

その一言で僕はハッとしました。

 

登れないのを装備のせいにして、諦めようとしていた、自分。彼は底の擦り切れたシューズとたった1Lの水筒だけで登りきった。しかも、きっと僕よりずっと年上だ。

 

何より、『無理だ』と決めつけてあの上に立ちたいと思う自分を忘れてしまっていました。

 

もう一度だけ。トライしてみよう。

重いリュックやカメラは置いて、持ってくのはgoproだけ。ハーネスないから手が滑ったら終わりだけど、そうなったらそこまで。

 

一度踏ん切りがつくと、思ってたよりスルスル登れるように。やっぱり一番の重荷は装備なんかじゃなくて自分が決めた『限界』なんだと思う。

 

 

途中からは、岩が風で削られてツルツルしており、ほぼ懸垂に近い状態で登りました。岩肌に食らいつくようにへばりついて、手だけは滑らないようにして一歩一歩登っていく。

 

多分、もはや意地。あのおじいさんにできたなら、自分にもできるはず、という情けない意地。でも標高が上がるにつれて、その負けず嫌いな気持ちは純粋な『あの上の景色が見たい』という気持ちに変わっていきました。

 

 

そして、ロープを握ってから二十分ほど経ってようやく、13:30、頂上へ。。。。。!!

 f:id:remaker314:20171020061110j:image

 f:id:remaker314:20171020061259j:image

おぉぉおおおおおお!!!

 f:id:remaker314:20171020061332j:image

 

すげーーー!!!これがあの岩肌を登ってきた者にしか見えない景色!!

 f:id:remaker314:20171020061351j:image

 

今まで登った1400mがそのまま谷底まで見えます。

 

少し煙はあるけど十分国立公園を見渡せます!

 

そして、一緒に挑戦したクライマー達も頂上に集結。

『あそこで写真撮るとかっけーぞ!』って皆でめっちゃ写真を撮りまくってました。笑

 f:id:remaker314:20171020061418j:image

 f:id:remaker314:20171020061516j:image

皆最初は無理だこれ、って言いながら諦めかけてたんですが、何とか登ってこれた。

『Not easy . But we did it !!』

そういいながら皆で笑ってました。

 f:id:remaker314:20171020061444j:image

 

帰りも同じ道を行きます。

ぶっちゃけ、帰りの方が怖かった!!

下見ながらいかないといけないので、、、

 

でも麓では何人かが拍手で迎えてくれました。

無事帰ってこれて良かった。

 
f:id:remaker314:20171020055520j:image

ただ、この時点で14:30。

日没に間に合わないので、ちょっと急ぎ目で下ります。

正直、疲労と登りきったという達成感でめちゃくちゃ眠かったんですが、行きの途中で会ってたジョーとマイクに再会。

喋りながら降ったおかげでなんとか気を紛らわすことができました。

 f:id:remaker314:20171020061552j:image

そして18:00 登山口に到着。。。

足が棒の様だ。。。自転車のったら感動しました。やっぱ、自転車って、すごい。

 

もっとしっかりした装備だったら、ここまできつくはなかったと思うし、もっと楽に登れたと思います。実際、自分が思ってるよりハードではなかったのかもしれない。

 

でもあの岩山を登りきったという経験はきっと、これからの旅を支えてくれる。『無理だ』と思った時後ろから押してくれる。

 

久々に登って良かったと思える登山でした。

ありがとう、HalfDome!

 
f:id:remaker314:20171020055626j:image

走行距離25キロ

合計距離4085キロ

 

明日の筋肉痛が、心配、、、